知の創造空間から発信する
  • ホーム
  • PR誌『理』
  • 書籍検索
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 書店様へ
ホーム > アメリカ大リーグにおけるイノベーションの系譜

アメリカ大リーグにおけるイノベーションの系譜

アメリカ大リーグにおけるイノベーションの系譜

アメリカ大リーグ勃興の時代からその社会状況、球団運営の変遷を歴史的にたどり最新の状況をふまえて経営的に分析する。

著者 福井 幸男
ジャンル 国際
経済・経営
出版年月日 2016/03/31
ISBN 9784862832160
判型・ページ数 A5・228ページ
定価 3,300円(本体3,000円)
在庫 在庫あり
 

目次

  まえがき
  目  次
序 章
第1章 勃興の時代
 1.1 クーパースタウンとカートライト
 1.2 クリケットとベースボール
 1.3 プロチーム発祥の地、シンシナティの経済概況とP&G
 1.4 シンシナティ・レッドストッキングスの誕生
 1.5 NAの設立
 1.6 NLの発足
 1.7 NL憲章
 1.8 19世紀後半のアメリカの人口
 1.9 ハルバートの指導力とNLの発足
 1.10 アメリカン・アソシエーション(AA)の創設
 1.11 ナショナル・アグリーメントの締結
 1.12 NLの攻勢と積極的な経営戦略
 1.13 AAの崩壊
 1.14 「金ピカ」時代の大リーグのオーナー達
 1.15 NLの苦難期
第2章 発酵の時代
 2.1 ALの結成
 2.2 ALの大攻勢と2リーグの実態
 2.3 両リーグの和平協定(1903年1月10日)
 2.4 両リーグのナショナル・アグリーメント(1903年9月11日)
 2.5 協議制のナショナル・コミッションの廃止と独裁制のコミッショナーポスト設置
 2.6 1921年の新アグリーメントとコミッショナーの誕生
 2.7 勃興時代から発酵時代におけるイノベーション
 2.8 革新的な経営戦略とイノベーションの展開
第3章 制度化の時代
 3.1 制度化の時代の特徴
 3.2 英雄ベーブ・ルースの登場
 3.3 イノベーション1─MVP顕彰
 3.4 イノベーション2─オールスター戦の開催
 3.5 イノベーション3─野球殿堂・博物館の設立
 3.6 シンシナティ・レッズのイノベーション─ナイトゲームの開催
 3.7 カーディナルズのイノベーション(1)─黒人選手の採用
 3.8 カーディナルズのイノベーション(2)─ファーム制度
 3.9 カブスのイノベーション─ラジオ実況中継
第4章 革新の時代
 4.1 西海岸への進出とエクスパンション
 4.2 3連発のエクスパンション
 4.3 新球場の建設ラッシュ
 4.4 インターリーグ
 4.5 ワールドシリーズ
 4.6 ルールの改訂
 4.7 マスメディア
 4.8 大リーグの経営実態
 4.9 マイノリティの監督、GMとしての進出
 4.10 マイナーリーグの自主独立経営
第5章 競争均衡の時代
 5.1 競争均衡の時代に向けて
 5.2 イングランドのサッカーとの比較から
 5.3 ロースターの人数枠
 5.4 競争均衡の維持装置としてのドラフトおよびトレード
 5.5 大リーガーのキャリアパスと年俸調停申請
 5.6 大リーガの年俸調停の統計分析
 5.7 フリーエージェント(FA)制と戦力均衡化の動き
 5.8 フリーエージェント(FA)制の歴史
 5.9 FA制と年俸高騰の波
 5.10 本塁打1本当たりの年俸額の推移
 5.11 競争均衡の装置
 5.12 競争均衡回復への努力1─贅沢税
 5.13 競争均衡回復への努力2─収入再分配制度
 5.14 新スタジアム建設と公費援助
 5.15 競争均衡回復は機能しているのか
 5.16 おわりに
第5章補足 アメリカ大リーグにおける収入再分配制度の数学的側面
 補1 はじめに
 補2 収入再分配制度の数学的側面
 補3 大リーグ「協約書」の数値実験
 補4 終わりに


  参考文献一覧

このページのトップへ

内容説明

アメリカ大リーグはいかにして誕生し、社会状況とともにどういった変遷、発展をとげたのか歴史的に考察。最近の状況分析をふまえ球団運営および経営実態の本質を研究する。

このページのトップへ